2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 Yukiko 肩こり 簡単ストレッチ!猫背と肩こりは肩甲骨をほぐそう 慢性的な肩こりと猫背。その原因は肩甲骨にあります。簡単ストレッチを動画でご紹介。肩甲骨まわりの筋肉をほぐして、肩こりと猫背を予防・解消しましょう!
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 yukinko 頭痛 あなたはどっち?タイプ別 頭痛の解消法 薬に頼らない頭痛の解消法があります。ただし頭痛のタイプによってその解消法は全く違います。あなたの頭痛はどのタイプ?頭痛のタイプと原因、その解消法をご紹介します。
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 Yukiko 腰痛 ママの叫び!体重減らない、もう自分ではどうにもできません 最初にお話を伺った時に ふたり目のお子さんを出産後、 全然、体重が減らない、 っていうか、出産したはずなのに 妊娠中とほとんど体重が変わらない。 もう、誰かの力を借りないと 自分一人ではどうにもできません! と仰ったSさ […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 yukinko 猫背 猫背と肥満を改善する筋肉! こんにちは。整体院りてりて 院長の野呂です。 猫背と肥満の改善に役立つ筋肉をご紹介します。 腸腰筋(ちょうようきん)って知ってますか? ここの筋肉です。 この筋肉の働きは3つあります。 ①歩いたり走ったりする時にももを振 […]
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 yukinko 肩こり 肩こりになりやすい子育て姿勢 骨盤矯正でいらっしゃるほとんどの方は首こりや背中のこりを強く感じています。 先日、産後2ヶ月経ったお母さんが来院しました。 「産前、あまり肩こりを感じたことがなかったけど最近肩から背中にかけて痛くて仰向けに寝られな […]
2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 yukinko 肩こり 起きた時点での肩こり。添い寝が関係してますよ。 朝起きたらもう肩がこっているということはありませんか? もしかしてお子さんと添い寝をしていませんか? 添い寝をするとどうしても寝返りがうちづらい状態になります。 寝返りは一晩に20回くらいうつのが理想的といわれています。 […]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 yukinko 腰痛 骨盤ベルトは産後いつまでつけたらいいの? 最近では産院で勧められることも多い骨盤(トコちゃん)ベルトは、ほとんどのママさんが産後2ヶ月ほどではずしてしまうようです。結論から言いますと、強い痛みや体がガクガクするなどの症状がなければ、はずしてOKです。なぜなら…
2021年12月16日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 yukinko 肩こり その肩こりから逃れる方法 こんにちは。整体院りてりての野呂です。 もうあと2週間余りで2021年も終わりですね。 12月に入ると肩こりで来院するお客さまが増えます。どうして?それはズバリ・・・ ストレスが原因です。 12月は気ぜわしいですし、1年 […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 yukinko 肩こり 冷え性は〇〇不足が原因 当院にいらっしゃる方の症状として歪みや痛み以外で「冷え性である」ということを訴える方が多くいらっしゃいます。 この「冷え性」、筋肉不足が大いに関係しています。 筋肉不足というのは普段運動をほとんどしないことにより筋肉への […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 yukinko 腰痛 コルセットや腰痛ベルトの役割 腰痛で病院にかかり、コルセットや腰痛ベルトをすすめられた方、結構多いのではないでしょうか。 ぎっくり腰や椎間板ヘルニアなど、急に腰が痛くなったときにはコルセットや腰痛ベルトをすることによって、痛みが和らぐことがあります。 […]