腰痛 介護のお仕事をされている方の腰痛 こんにちは。院長の野呂です。 先日、介護のお仕事をされている方が来院されました。 日頃から腰に負担がかかっており、腰の痛みがつらいとのこと。 骨盤にも歪みが出ています。 体の柔軟性... 2025年4月30日
腰痛 猫背と肥満を改善する筋肉! こんにちは。院長の野呂です。 猫背と肥満の改善に役立つ筋肉をご紹介します。 腸腰筋(ちょうようきん)って知ってますか? ここの筋肉です。 腸腰筋は腸骨筋と大腰筋を合わせた総称で、こ... 2025年4月12日
猫背 見た目だけじゃない!猫背は心にも影響します こんにちは、院長の野呂です。 さて、日本人に多い「猫背」ですが 実は、猫背は 心にも大きく影響しています。 ・テレビやスマホを見る時間が長い、 ・テレワークによりパソコンを見る時間... 2025年4月11日
腰痛 腰痛対策 体重を減らせばいいの?? こんにちは。院長の野呂です。 先日腰痛でいらっしゃった方のお話です。 3年前に椎間板ヘルニアになり腰痛と脚の痺れがひどく手術をしました。 手術後腰の痛みや脚の痺れが無くなりしばらく... 2025年4月7日
腰痛 嬉しい口コミ:骨盤矯正で来院のママさんより こんにちは、院長の野呂です。 先日、骨盤矯正に初めて来られたママさんから、こんな嬉しいお話をうかがいました。 もう腰が痛くて痛くてたまらなくて。 産後の保健指導の時に保健師さんに相... 2025年4月3日
腰痛 寝床の硬さと寝返りの関係について こんにちは。院長の野呂です。 朝起きた時点ですでに「体がだるい」「腰が痛い」「肩が凝っている」なんて方、結構多いのではないでしょうか? それは寝床の硬さが適正じゃないのかもしれませ... 2025年3月26日
足のむくみ ダイエット中なのに体重増!その原因は○○の摂り過ぎかも? ダイエットで順調に体重が落ちてる最中、 ある日、なぜか突然の体重増!「どうして???」と焦った方はいませんか? かくいうワタクシも、今朝、体重を計ったら 1.6kgも増えていてびっ... 2025年3月21日
肩こり その肩こりから逃れる方法 こんにちは。院長の野呂です。 もうあと2週間余りで年度末ですね。 3月に入ると肩こりで来院するお客さまが増えます。どうして?それはズバリ・・・ ストレスが原因です。 3月は各会社年... 2025年3月14日
腰痛 骨盤の歪みは体に不調をきたします こんにちは。院長の野呂です。 骨盤の歪みは体にさまざまな不調を生じる可能性があります。骨盤は体の中心にあり、背骨や下半身を支える重要な役割を持っています。 そのため、歪みが生じると... 2025年3月13日
肩こり 起きた時点での肩こり。添い寝が関係してますよ。 こんにちは。院長の野呂です。 「朝起きたらもう肩がこっている」ということはありませんか? もしかしてお子さんと添い寝をしていませんか? 添い寝をするとどうしても寝返りがうちづらい状... 2025年2月26日