先日腰痛でいらっしゃった方のお話です。

3年前に椎間板ヘルニアになり腰痛と脚の痺れがひどく手術をしました。

手術後腰の痛みや脚の痺れが無くなりしばらく良かったのですが、2年後にまた腰が痛くなったので病院へ行って検査をしてもらいました。

レントゲンやMRIには特に異常がみられなかったため湿布を渡され、少々太られ気味だったのでダイエットをするよう指導されたそうです。

ダイエットを頑張り順調に体重が減って行き徐々に腰の痛みが軽くなって行ったそうですが、2ヶ月前くらいからまた腰に痛みが出るようになってしまいました。

 

再度病院を受診しレントゲンやMRIを撮ってもらったのですが異常がみられず、また湿布を渡され様子を見てくださいと言われたそうです。

 

今回当院にお越しいただき今までの経緯をお聞きして、手術後の腰痛の原因は

「ダイエット」にありました。

 

太っている方の腰痛対処法としてダイエットは欠かせないもののはずなのになぜダイエットが腰痛の原因になったのでしょうか?

それは・・・食事制限だけのダイエットをしていたからです。

 

なぜ、食事制限だけのダイエットでなぜまた腰痛が再発するのか。

食事制限だけのダイエットは、脂肪が無くなるだけでなく、同時に筋肉も落ちてしまうからです。

 

筋肉が落ちてしまうと体を動かす際に少ない筋肉で動かなければならず、フル活動をさせてしまうので疲労度が増しそれが痛みや怠さになって現れるのです。

腰の筋肉を触って見るとかなり硬くなっており疲労の蓄積が伺えました。

硬くなった筋肉をほぐし、家でできる体幹の筋力アップトレーニングをお教え致しました。

腰痛改善にはダイエットが効果的ということ自体は間違ってませんが、ダイエットの方法を間違うとまた腰痛が再発してしまうことになってしまいます。

当院ではダイエットの正しい方法をお教えしておりますので腰痛でお困りの方は是非お越しください。

\まずはお試し/
初回限定おためし骨盤矯正
¥3,000(税込)