猫背 見た目だけじゃない!猫背は心にも影響します こんにちは、院長の野呂です。 さて、日本人に多い「猫背」ですが 実は、猫背は 心にも大きく影響しています。 特に今はコロナ自粛で家にいる時間が長くなることで ・テレビやスマホを見る... 2023年12月25日
腰痛 冷え性は〇〇不足が原因 当院にいらっしゃる方の症状として歪みや痛み以外で「冷え性である」ということを訴える方が多くいらっしゃいます。 この「冷え性」、筋肉不足が大いに関係しています。 筋肉不足というのは普... 2023年12月15日
腰痛 寒くなると関節が痛くなる訳 2023年も残すところあと2ヶ月となりました。 今日、早朝ランニングをしていると手袋をつけてなかったので手がかなり冷たくなりました。 また寒い季節がやってきますね。 寒くなると肩こ... 2023年11月2日
腰痛 湿布薬の効能 腰痛や膝痛で病院にいくと必ずといってよいくらい湿布薬が処方されますよね? 当院にも、「病院に行って診てもらったんだけどレントゲンを撮って異常が無いからとりあえず湿布を出しますので... 2022年7月20日
腰痛 冷えによる腰痛 こんにちは。院長の野呂です。 寒い季節は、腰痛での来院が増えます。 先日も腰痛のお客さまが来院されました。この寒い中、毎日外で作業されているとのことです。 お仕事で、腰をかがめるこ... 2018年10月29日
肩こり ご家族の介護による肩こり こんにちは。院長の野呂です。 先日来院されたご自宅で親御さんの介護にあたられているお客さまの例です。 介護される方は、親御さんから目がはなせない、ぐっすり眠れないなど、からだの疲れ... 2018年10月17日
ケガによる痛み 太もも裏の肉離れの対処法 私はマラソンが趣味で1週間に6日は10kmから15kmの距離を走っているのですが、先々週の金曜日に左太もも裏に肉離れを起こしました。 その前の日曜日に北海道マラソンで42.195k... 2018年9月11日