先日、介護のお仕事をされている方が来院されました。
日頃から腰に負担がかかっており、腰の痛みがつらいとのこと。
骨盤にも歪みが出ています。
体の柔軟性も低く、前屈しても手が床につかない状況。
太もも裏の筋肉が張っています。
太もも裏の筋肉が硬いと、骨盤が後ろに傾いて重心がずれます。
そのため、腰に負担がかかるのです。
また、腰から背中にかけての筋肉にも、かなりの張りがみられました。
そこで、太もも裏から背中、首までの筋肉をほぐした後に、骨盤まわりの筋肉のストレッチを施しました。
終了後に動きを確認しらもらうと、「腰の痛みが楽になった~」と喜んでくださいました。
最後に、ご自宅でもできる骨盤まわりのストレッチと、筋力トレーニングの指導をさせていただいて終了。
腰痛の予防・改善には、普段からのストレッチと定期的なケアが必要です。
ガマンしないでぜひいらしてください。