整体の回数・間隔の目安について
どのくらいの間隔で通えばよいか
初めて整体を受ける方はご心配のことと思います。
どのくらいの頻度で通うことが良いかは、お客さまのお体の状態(慢性・急性、ゆがみ具合)によって違ってきます。
当院では、最初にお体の状態を詳しく調べ、どれぐらいのペース・期間、通えば良いのかをご説明しております。
▼ 参考までに、整体の回数・間隔の大まかな目安をご紹介いたします。
4回めまで
間隔:1週間
最初は、整体で良くなったお体の状態を維持する力が弱く、すぐに元に戻ってしまいますので、完全に元に戻ってしまう前に続けて整体をします。
5回め以降
間隔:1ヶ月
つらい症状が解消する、姿勢が良くなるなど、お体の状態が改善していることを感じられるでしょう。定期的なメンテナンスで、良い状態をキープしましょう。
症状やお体の状態によって、期間や回数は変わります
こんなに通う必要があるの?また、つらくなったら行けばいいのでは?と思われるかもしれません。
下のグラフでご説明しますね。このグラフは、お体の状態が整体でどのように変化していくかを表したものです。

このように、整体でお体の状態が改善しても、何もしないと元の状態に戻ってしまいます。
完全に元に戻ってしまう前に、整体を受けていただくことで、段々と体の状態が良くなっていきます。

つらい症状には必ず根本的な原因があります。長い間、その原因を放置したり、悪い習慣を積み重ねてきた結果が、今のつらい症状として出てきているのです。
ですから、一時的につらい症状を取り除いただけでは、根本的な原因の改善にいたらず、何度も同じ状態を繰り返すこととなってしまいます。
健康で快適な状態で充実した毎日を送るためにも、最初に集中してお体を改善することが大切です。
当院では、根本的な原因の改善を目指すために、姿勢など普段の生活で気をつけることや、効果的なストレッチ方法なども整体後にご指導しています。